top of page
NPO法人 みんなの広場・市川三郷
新着記事(ブログ)
検索


みさとの秋まつり
秋晴れの中、第19回みさとの秋まつ りが碑林公園で開催されました。 ステージでは和太鼓やジャズなどの演 奏が絶え間なく続き、とても賑やか!! 「みんなの広場」は恒例のハンバーガ ー販売をしました。 帝国ホテルの元シェフのハンバーガー はリピーターも多く、スタートから予...
4 日前読了時間: 1分


会員研修会
彼岸花が咲き、鈴虫の音が秋を感じさ せる季節になりました。 秋の研修会が10月2日に14名の 会員が参加して行われました。 講師は身延山大学特任講師社会福祉士 の叶寧(ヨウネイ)先生(市川三郷町 在住)をお招きしました。 「NPOってなに?」「NPO法人につい...
10月2日読了時間: 1分


9月みなひろ食堂
風が少し秋めいてきた9月27日 みなひろ食堂を行いました。 スタッフたちから寄せられた野菜 なども格安でお分けしたりと賑や かな食堂になりました。
9月27日読了時間: 1分


いきいきサロン
毎月第3金曜日10時から行われて いるサロン 今月は町の管理栄養士荒川さんを お招きして、 「フレイル予防 ~栄養の話~」 の講義をしていただきました。 タンパク質の摂取が重要なこと 一日三食で「手のひらにのる量の タンパック質+牛乳1杯が目安で あること。...
9月19日読了時間: 1分


8月みなひろ食堂
たくさんの参加者で大賑わいに なった8月のみなひろ食堂 夏野菜たっぷりのキーマカレー お惣菜、デザートと「夏に負け るな!メニュー」をおなかいっ ぱい食べました。 今回、席の関係で参加できな かったたくさんの皆さん、9月 第4土曜日(27日)にお待ち しています。...
8月23日読了時間: 1分


7月みなひろ食堂
7月26日の地域子ども食堂 朝から暑い日差しの中、午前10時 にオープン! 今回も地域の方々から、多くの食材 をいただき、スタッフ手作りの夏野 菜カレー!! 出来上がるまで、子どもたちは、 おじさんスタッフといっぱい遊び、 おばあちゃん達は話に花が咲いて いました。...
7月26日読了時間: 1分


救命救急法講習会
みんなの広場では2年に一度、 救命救急法講習会を行ってい ます。 今回も峡南広域行政組合消防 本部北部消防署から2名の救命 救急士の方に来ていただき、 心肺蘇生法、異物除去法、 止血法などの研修を受けました。 心肺蘇生法では、全員胸骨圧 迫の実技を学びました。...
7月4日読了時間: 1分


6月みなひろ食堂
今月のみなひろ食堂では七夕 飾りに願い事の短冊を下げま した。 地域の方々から寄せられた季 節の野菜と一緒に北杜市の “タオファーム”から頂いた玉 子でつくった味付け玉子が並 びました。 「ここにくると、子ども達は みんなに声をかけてもらえる し、私もゆっくり食事ができ...
6月28日読了時間: 1分


いきいきサロン
毎月第3金曜日に開催され ている「いきいきサロン」 今月は、5月に行った後期 高齢者アンケート調査の 結果説明とフレイル予防に ついて町の保健師さんより 話しをしていただきました。 その後、スタッフによる “熱中症予防のかきくけこ” と、“誤嚥防止のパタカラ...
6月20日読了時間: 1分


よっちゃばって深緑祭り
よっちゃばれ祭りも今回で 27回目となりました。 手作りの食品、 今回はフランクソーセージ ミルク餅、ポップコーン、 草餅、シフォンケーキ、 ゼリーなどを準備しました。 その他、手芸品や有休品の 並べてみました。 普段から、いきいきサロン や、百歳体操に参加してく...
6月16日読了時間: 1分


5月みなひろ食堂
5月のみなひろ食堂は、食事前か ら盛り上がりました。 昭和歌謡の流れるホールでは、ダ ーツや輪投げ、オセロ、UNOをお 客様もスタッフも一緒に楽しみま した。 地域おこし協力隊の大塚さんや初 めてのお客様、新たなスタッフ、 みんなで美味しいカレーや旬の食...
5月24日読了時間: 1分


環境整備
5月10日9時から拠点である「まち のオアシスみんなの広場」の春の 環境整備をしました。 会員がそれぞれ担当の部屋を整理 清掃し、夏に向けての衣替えです。 すっかりきれいになったオアシス を、また明日から活動の場所とし て頑張ろうーと思います。
5月10日読了時間: 1分


4月みなひろ食堂
今月のみなひろ食堂はたけのこ、 わらび、かき菜などのメンバー 持ち寄りの旬の食材がいっぱい! 初めて食堂に来てくれた1年生 食事の前に広場のおじいちゃん と楽しく遊びました。 ママによると普段は少食とのこ とですが、今日は山菜混ぜご飯 を2回もおかわりしました。...
4月26日読了時間: 1分


2025年度定期総会
4月23日午後5時から2025年度 定期総会を行いました。 活動報告や今ある課題について 会員で共有しあい、盛会のうち に終えることが出来ました。 その後、懇親会を開催し、広場 の活動について語り合い、会員 相互の心が通じ合う、和やかで 賑やかな会となりました。...
4月23日読了時間: 1分


春の展覧会
3月23日恒例の「よっちゃばって 春の展覧会」を開催しました。 会場には、地域の方々の力作の 工芸品や川柳、旧市川高校体育館 跡地から出土した石っころなど様 々なものを展示しました。 手作り食品も色々あり、ご来場の 皆さまに楽しんでいただきました。...
3月24日読了時間: 1分


3月みなひろ食堂
おはようございます!の スタッフの元気な掛け声 から食堂の準備が始まり ます。 今回は子ども食堂支援品 で頂いた、ハウスバーモ ントカレーの最後の3箱 です。 今日もおいしいカレーラ イスができました。 あちこちで「やっぱり今 日もおいしいね」の声が 聞こえてきます!...
3月22日読了時間: 1分


いきいきサロン
毎月第3金曜日に開催されて いる「いきいきサロン」 今月は、折り紙でお雛様を つくりました。 指先を使う折り紙は、脳ト レにピッタリ!! 折り紙の折り方、次はどう いう形になるか想像力も 必要です。 皆さん一生懸命取り組み かわいらしい折り紙のお雛 様ができ広場に飾りました。
3月21日読了時間: 1分


歌声喫茶「オアシス」
3月15日土曜日13時半より、歌声喫茶 が開店しました。 「春は名のみの風の冷たさよ!」と 歌われるような寒い日でしたが、 23人の参加者で熱気ムンムンの ひとときでした。 3月の季節感に合わせた懐かしい唱歌 や、昭和の歌謡曲を16曲取り揃え、...
3月15日読了時間: 1分


2月みなひろ食堂
今月のみなひろ食堂には高齢者 を始め、3ヵ月の赤ちゃん、中 学生など多くの方に来ていただ き、賑やかに食事を楽しみまし た。子ども達もカレーをおかわ りし、とてもおいしかったと 好評でした。
2月22日読了時間: 1分


新年みなひろ食堂
新年のみなひろ食堂は、炊き込み ご飯、具たくさん豚汁、にんじん と〇〇〇のマヨネーズ和えなど 彩もきれいで野菜たっぷりで、 高齢者の方々から野菜が多くて いいね!、いつもおいしいね! などとても好評でした。 中でも一番人気はにんじんと 〇〇〇の和え物でした。...
1月25日読了時間: 1分
bottom of page