いきいきサロン
- 清香 依田
- 9月19日
- 読了時間: 1分
更新日:9月21日
毎月第3金曜日10時から行われて
いるサロン
今月は町の管理栄養士荒川さんを
お招きして、
「フレイル予防 ~栄養の話~」
の講義をしていただきました。
タンパク質の摂取が重要なこと
一日三食で「手のひらにのる量の
タンパック質+牛乳1杯が目安で
あること。
年齢とともに消化吸収能力が落ち
るので、一度に多く食べるのでは
なく、3回または間食にタンパク
質を取り入れて、必要量を確保す
ることが大切であること。
また、あわせて運動することで
筋肉量が増えてフレイル予防に
つながるなど大変勉強になる話し
が聞けました。
体重1kgあたりタンパク質1g
が一日に必要なたんぱく質とのこ
とです。
皆さんも参考にして下さい。
その後、サロンスタッフに加わっ
た理学療法士資格を持つ大塚さん
から、上身の柔軟性を高める運動
を指導していただきました。








コメント